共働きの子育て世代必見!福生市の保育園・幼稚園と子育て支援をご紹介
福生市は、とくに共働きの子育て世代に向けた施設や制度が充実している街です。
今回は、福生市にある北緯園・幼稚園の数や補助金情報、そのほかの子育て支援制度についてご紹介します。
福生市の保育園・幼稚園はいくつある?
福生市内には、16の保育園(うち3園は認定こども園と小規模保育園)と4つの幼稚園があります。すべて私立で、公立はありません。
・福生市の幼稚園について
まずは、福生市内の幼稚園の一覧です。
牛浜幼稚園 | 清岩院幼稚園 |
清岩院幼稚園 | 福生多摩幼稚園 |
4園はいずれも福生駅、拝島駅、牛浜駅の徒歩圏内にあり、通勤ついでに送迎をしやすい立地です。公園や多摩川でのピクニックに運動など、お子さん同士のコミュニケーションや福生市の豊かな自然を活かした保育が中心ですが、キリスト教の主義に基づく聖愛幼稚園のように、特色のある幼稚園もあります。
・福生市の保育園について
続いて、福生市にある保育園の一覧です。
東福保育園 | 若葉保育園 | 加美平保育園 |
福生杉ノ子保育園 | 杉ノ子第二保育園 | 杉ノ子第三保育園 |
弥生保育園 | 福生保育園 | すみれ保育園 |
福生本町保育園 | 熊川保育園 | わらべつくし保育園 |
ありんこ保育園 | 牛浜こども園 | ちゃいれっく福生駅前保育園 |
福生多摩乳幼児部ひよこ |
園内でフルーツの収穫を行う福生杉ノ子保育園や子育て地蔵のある加美平保育園、3・4・5歳児の混合クラスを行う弥生保育園など、それぞれの保育園ごとに特徴を持っています。
認証保育所利用助成について
福生市には、認証保育所と認可保育園と同じ保育料で利用できる「認証保育所利用助成」があります。助成の対象は認証保育所の入園料と保育料の差額で、延長保育料などは対象になりません。また、入所時と年後ごとに手続きする必要があります。詳しく知りたい場合は、認証保育所か福生市役所の子ども育成課へお問い合わせください。
福生市の子育て支援
最後に、そのほかの子育て支援制度をご紹介します。
・子育て世帯向け長期優良住宅の固定資産税相当額の補助
長期優良住宅を建てると、最長5年間、マイホームの固定資産税と都市計画税額をすべて福生市が補助してくれる制度です。
ただし、長期優良住宅の認定申請は着工前に行う必要があるので気をつけましょう。
・児童手当
中学校以下のお子さんを持つ保護者がもらえる補助金です。
・0歳~3歳未満:1万5,000円
・3歳~小学生以下:1万円(第3子以降1万5,000円)
・中学生:一律1万円
・保護者の年収が所得制限を越えている場合:特例として一律5,000円
所得制限があり、保護者の年収やお子さんの人数によって金額は変わってきます。
・特別保育全般
福生市では、病気になった際にお子さんを預かってくれる病児保育・病後児保育をはじめ、一時預かりや乳幼児ショートステイなどの制度を利用可能です。
また、福生保育園では休日保育を、すみれ保育園では休日保育と年末保育を行っています。
市内には武蔵野台児童館、田園児童館、熊川児童館という児童館が3つあるほか、事前予約なしで参加できるなかよしクラブ(認可保育園の保育士と歌や遊びを楽しめるイベント)も実施。
預け先が充実しているため、簡単には仕事を休めない共働き世代にうれしいですね。
ただし、制度によっては事前申請が必要だったり、実施している保育園が限られていたりする場合もあります。気になる幼稚園・保育所を見つけたら、どのような支援制度を行っているのか確認しておきましょう。
まとめ
福生市では、仕事で育児の時間が取れない子育て世代をサポートする制度が、数多く用意されています。
認証保育所も認証保育所と同じ金額で利用でき、保育料は国の基準より57%近く安いという点も魅力です。
子育ての負担や悩みは、夫婦だけで抱え込んでもなかなか解決できません。どこにマイホームを建てるか迷った際は、子育ての負担を軽くしてくれる街を選ぶのも一つの方法です。