【昭島いいとこ!】昭島のおすすめスポット「モリパークアウトドアヴィレッジ」を紹介
いまや昭島の顔ともいえる、ショッピングモール「モリパーク」。
そのなかにあるアウトドア特化型の複合商業施設が「モリパークアウトドアヴィレッジ」です。
アウトドアが趣味の方はもちろん、そうでない方も親子で楽しめる施設となっており、毎日たくさんの人が訪れる昭島の新名所です。
そんなモリパークアウトドアヴィレッジの魅力を、コスモホームが運営する「西多摩LIFE-by コスモホーム」というインスタグラムで紹介した店舗を中心に紹介します。お店の詳しい情報は、ハッシュタグ「#昭島いいとこ」でも掲載していますので、こちらもぜひチェックしてください!
昭島のおすすめスポット:モリパークアウトドアヴィレッジ
改めて、モリパークアウトドアヴィレッジの概要を紹介しましょう。
モリパークアウトドアヴィレッジは、昭島駅北口にほど近いショッピングモール「モリタウン」の一角にある、アウトドアに特化した専門店が並ぶ施設です。
アウトドアに詳しくない方でもご存じの「mont-bell」「THE NORTH FACE」「Columbia」「SALOMON」といった有名ブランドの直営店をはじめ、ここにはキャンプ道具や登山道具などが購入できるショップがずらりと並んでいます。
約6,500坪もの広大な敷地のなかでシンボルとなっているのが、高さ15mもある「クライミングウォール」という壁です。
腕力と脚力で駆け上っていくスポーツクライミングができる施設で、一般の人はもちろん、世界トップクラスのアスリートが集う国際競技大会もこちらで開けます。
こうしたアウトドア関連施設だけでなく、親子で楽しめるショップが揃っているのも、アウトドアヴィレッジの特徴。
おいしい食事がいただけるカフェやレストラン、女性を中心に人気のヨガスタジオ、さらには子どもたちが楽しめる行事を定期的に開催するイベント広場なども施設内にあります。
家族みんながのんびり過ごせるスポット、それがモリパークアウトドアヴィレッジなのです。
モリパークアウトドアヴィレッジの情報
住所:昭島市田中町610-4
営業時間:11:00~20:00(水曜定休)
アクセス:昭島駅北口より徒歩3分
昭島のおすすめスポット:ハーベステラス 昭島アウトドアヴィレッジ店
カヌー体験もできる池に隣接したカフェレストランです。
こちらのお店は「mont-bell」が運営しており、食事をしながら登山やアウトドアの計画を立てるなど、アウトドア好きの憩いの場としてスペースを提供しています。
やわらかな日差しが差し込み開放的な空間ですから、家族や友人との話もはずむでしょう。
メニューは、季節の野菜を使った料理からスイーツやコーヒー、地ビールやワインなどのアルコールドリンクまで、さまざまな逸品を取り揃えています。
ランチタイムは、ガパオライス、キーマカリーなどが人気。自然食材を使った料理なので、いつも食べるものとは一味違うと評判です。
ショッピングのひと休みには、濃厚ミルクが味わえるアイスクリームや、特製シフォンケーキなどのスイーツが、疲れたカラダを癒してくれそう。コーヒーも、有機栽培の豆を使ったこだわりです。
またディナータイムには、特製オムライスやビーフシチューがおすすめ。アウトドアでおなじみのスキレットを使ってつくった料理で、子どもから大人までおいしくいただけます。
ハーベステラス 昭島アウトドアヴィレッジ店の店舗情報
営業時間:11:00~20:30(ラストオーダー 20:00)
定休日:水曜
アクセス:昭島駅北口より徒歩3分
ハーベステラス 昭島アウトドアヴィレッジ店のInstagram投稿(画像クリックでInstagramに移動します)



昭島のおすすめスポット:Snow Peak Eat
キャンプ用品を中心に扱うSnow Peakは、今では当たり前となっている「オートキャンプ」というスタイルを日本で確立した会社でもあります。
そんなSnow Peakが展開するレストランが、Snow Peak Eat(スノーピークイート)です。
Snow Peakがキャンプを通じて知り合った全国各地の生産者から、肉や魚、野菜など新鮮な食材を仕入れ、そのうまみを最大限に生かす調理法で料理を提供。
気になるメニューですが、ランチはワンプレートで提供。トルティーヤを中心にこだわり食材を使った「DIYラップサンド」や、スペアリブと季節の野菜を盛り込んだ「BBQプレート」などを用意しています。
ディナータイムは、ローストチキンや和牛リブロースステーキ、ポトフ、ボルシチ、蒸し野菜などアラカルトで提供。生産者の顔が見える料理ですから、愛情とやさしさも感じられるでしょう。
このほか、ビールやワインにもピッタリなおつまみ系の料理も取り揃えています。
Snow Peak Eatの店舗情報
営業時間:11:00~21:00(土日祝は22:00まで)
定休日:水曜
アクセス:昭島駅北口より徒歩3分
Snow Peak EatのInstagram投稿(画像クリックでInstagramに移動します)




昭島のおすすめスポット:PLAY オーガニックカフェ
クライミングジムやヨガスタジオを展開する「PLAY」。
こちらに併設し、運動後の栄養補給からショッピングのひと休みまで使えるファストフードカフェが、「PLAY オーガニックカフェ」です。
ガラス張りの窓の向こうでボルタリングを楽しむ人たちを眺めながら、憩いのひとときが過ごせる空間になっています。
こちらの特徴は、体にやさしく栄養満点な料理とドリンクを提供していること。
見た目はボリューミーだけどヘルシーで栄養満点のワンプレートランチは、運動後の体力回復にピッタリなメニューです。
また、スムージーや自家製フルーツシロップなどのオーガニックなドリンクも人気。
運動後の体に緩やかな血糖の上昇を与え、健康的なカラダをサポートしてくれます。
もちろん、ジムを利用しない人でもカフェだけ使うことも可能です。
施設が混んでいる休日でも、ゆっくり過ごせる穴場スポットとしても評判。
コーヒーやカフェラテなども用意されていますので、おいしいファストフードをいただきながら親子でのんびりくつろぎながら過ごせそうです。
PLAY オーガニックカフェの店舗情報
営業時間:9:00~22:00(土日祝は21:00まで)
定休日:水曜
アクセス:昭島駅北口より徒歩3分
PLAY オーガニックカフェのInstagram投稿(画像クリックでInstagramに移動します)

昭島のおすすめスポット:Metos Sauna Soppi
日本初のサウナアイテム専門店「Metos Sauna Soppi(メトスサウナソッピ)」。
サウナで体をバサバサ叩く枝葉を乾燥させた「ヴィヒタ」をはじめ、アウトドアでもサウナを気軽に楽しめる「テントサウナ」や「サウナトレーラー」など、北欧フィンランドから輸入した本格的なグッズを販売する、サウナファン必見のショップです。
Metos Sauna Soppiでは、併設するカフェ「Jymy ice cream cafe(ユミュアイスクリームカフェ)」で、フィンランドから取り寄せたオーガニックアイスクリームを提供しています。
お風呂上がりにいただく牛乳と同じ感覚で、甘すぎず、さっぱりしたアイスクリームは口触りが良いのだとか。
薪火を囲みながらスローライフを堪能できそうです。
アイスクリームは持ち帰りもOK。バニラ、ブルーベリー、ストロベリーの3種類があり、サウナのあるライフスタイルをより充実させてくれるでしょう。
Metos Sauna Soppiの店舗情報
営業時間:11:00~20:00(土日祝は10:00から)
定休日:水曜定休
アクセス:昭島駅北口より徒歩3分
Metos Sauna SoppiのInstagram投稿(画像クリックでInstagramに移動します)



まとめ
アウトドアヴィレッジだけでなく、モリパークには150もの専門店が入り、休日は多くの親子連れで賑わっています。昭島に住んだら、ぜひ足を運んでみてくださいね。
このほかにも昭島市には、家族で楽しめる施設やおいしいと評判のレストランやカフェが、まだまだたくさんあります。
こうしたお店やおすすめスポット情報を、コスモホームが運営する「西多摩LIFE-by コスモホーム」でも随時紹介しています。「#昭島いいとこ」でチェックしてみてください。
また、青梅や羽村、福生、立川などの人気店やおすすめスポットも紹介しています。こちらも併せてご覧ください!