1. トップページ > 
  2. 住まいの豆知識 > 
  3. 住宅ローンに保証会社「あり」「なし」ではどんな違いがあるの?

住宅ローンに保証会社「あり」「なし」ではどんな違いがあるの?

住宅ローンを借りるときには、保証料がかかる金融機関とかからない金融機関があります。保証料は金融機関によっては金額が大きいので、きちんと仕組みを理解しておきましょう。

■保証会社とは?

保証会社とは、保証人の代わりをしてくれる会社です。
住宅ローン借入者が返済不能になったときなどに、代わりに残債を金融機関へ返済を行い、その「保証」をしてくれる対価として支払う金額が保証料になります。

金融機関にとっては、万が一、借入者が返済不能になった際に被る「リスク」を、保証会社を入れることによって解消できます。一方、住宅ローン借入者は、保証会社が保証をしてくれることによって、住宅ローンを借りられるのです。

■保証会社「あり」「なし」の違い

金融機関によって保証会社の「あり」「なし」が異なります。
保証会社があるということは上述した通りで、保証会社がないということは金融機関がリスクを抱え込むということになります。

つまり、住宅ローン借入者が返済不能になっても保証会社が残債を支払ってくれるわけではないので、金融機関が物件を売却するなどの処理を行わなければいけません。

金融機関によっては「保証会社+保証人」となったり、「保証会社はなく、保証人のみ」というケースも存在するので、銀行や不動産業者に確認をしてみましょう。

「保証会社をどうすればいいのか」と疑問に思ったら、当社の財務戦略パートナーにご相談ください。
連帯保証人が必要となる可能性や、借入後の家計とのバランスを意識した住宅ローンの組み方などを総合的にアドバイスいたします。